3月3日はロボカップジュニア滋賀ノード大会でした。
当クラブからは、KYU、必佐小ロボチーム、ドラゴンファイアー、わらべっこの4チームが出場しました。大津市民会館の小ホールという素晴らしい場所でしたが、ロボットにとっては赤外線が多く難しい環境だったようです。ゲストブックにも投稿いただいたように悲喜交々、十分力を発揮できたチーム、悔しい思いをしたチームいろいろでしたが、北原先生のリードもありそれぞれに充実した大会でした。はじめて参加されたお二人も目がキラキラしていたのが印象的でした。
保護者の皆様も4時過ぎまでの休憩もままならない長時間、ご苦労様でした。でも、子どもたちも、保護者の皆様も、私も、これから進むべき方向がはっきりしてきた大変有意義な1日ではなかったかと思います。ありがとうございました。
KYUの吉村兄弟は、さすがにみんなから目標とされているのがわかりました。力が発揮できなかった準決勝で相手チームの喜び方は大変なものでした。KYUも課題がしっかりわかった大会ではなかったでしょうか。3月31日の京滋奈ブロック大会での活躍を楽しみにしています。主催の北原先生やスタッフの皆様、参加された全ての皆様ありがとうございました。ご声援いただいた皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
コメントをお書きください
Lula Selvy (木曜日, 02 2月 2017 03:15)
Hi there, I discovered your blog via Google even as searching for a related subject, your site got here up, it appears to be like great. I have bookmarked it in my google bookmarks.
Hi there, just was aware of your blog through Google, and located that it is truly informative. I am going to watch out for brussels. I will be grateful when you continue this in future. Numerous other people will likely be benefited out of your writing. Cheers!